
あっという間に8月も最後の日になってしまいました。
生徒さんたちは明日からいよいよ2学期が始まりますね。
今年の夏休みはコロナの流行中のため、あまりあちこち出かけられなかったかもしれませんね。
さらにお盆明けくらいから子供の感染者も増えてきて、心配な毎日が続いています。
アルファーミュージックでは、感染者の状況により、オンラインレッスンの対応も考えています。(ご希望の方のみ)
来年1月にはピアノ発表会を予定していますので、無事に開催できることを祈りながら曲決めなど、準備を始めています。
何かと不安が多いこの頃ですが、明るい気持ちで過ごしていきたいですね🍀
生徒さんたちは明日からいよいよ2学期が始まりますね。
今年の夏休みはコロナの流行中のため、あまりあちこち出かけられなかったかもしれませんね。
さらにお盆明けくらいから子供の感染者も増えてきて、心配な毎日が続いています。
アルファーミュージックでは、感染者の状況により、オンラインレッスンの対応も考えています。(ご希望の方のみ)
来年1月にはピアノ発表会を予定していますので、無事に開催できることを祈りながら曲決めなど、準備を始めています。
何かと不安が多いこの頃ですが、明るい気持ちで過ごしていきたいですね🍀

新年明けましておめでとうございます!
今年はとても寒いお正月でしたね。
お正月でもコロナウィルスは衰えを見せず、感染者もなかなか減る気配がありません。
関東地方は、再び緊急事態宣言も出る気配ですがどうなるのでしょうか。
不安な気持ちで迎えた新年ですが、西洋占星術では、2021年から(正確には昨年の12/22から)風の時代に移り変わるそうです。
今までの200年が「地」の時代。
そしてこれからの200年が「風」の時代ということで、その転換期に私たちは立ち会うことができたと思うと、なんだか感慨深いものがありますね。
目に見えるものから見えないものへ価値観が移り変わるとのこと。
音楽は目に見えないものに入りますね。
知識や技術、そして思いやりの心、平和。
いろいろありますね。
少しずつ世の中がシフトしていくようなので、そんなことも意識しながら暮らしていくのもいいかもしれませんね。
今年はとても寒いお正月でしたね。
お正月でもコロナウィルスは衰えを見せず、感染者もなかなか減る気配がありません。
関東地方は、再び緊急事態宣言も出る気配ですがどうなるのでしょうか。
不安な気持ちで迎えた新年ですが、西洋占星術では、2021年から(正確には昨年の12/22から)風の時代に移り変わるそうです。
今までの200年が「地」の時代。
そしてこれからの200年が「風」の時代ということで、その転換期に私たちは立ち会うことができたと思うと、なんだか感慨深いものがありますね。
目に見えるものから見えないものへ価値観が移り変わるとのこと。
音楽は目に見えないものに入りますね。
知識や技術、そして思いやりの心、平和。
いろいろありますね。
少しずつ世の中がシフトしていくようなので、そんなことも意識しながら暮らしていくのもいいかもしれませんね。

2ヶ月ぶりの投稿となってしまいました💦
5月にレッスンを再開してから順調にいっていましたが、最近は東京を中心に、また新型コロナの感染者が増えてきて気が抜けない感じになってきましたね。
9月と10月に予定している発表会のことも、ちょっと心配になってきました。
でも発表会に参加の生徒さんたちはみんな目標に向かって頑張って練習しています。
出られない生徒さんは自分のペースでコツコツと。
さて、題名にも書きましたが、将棋の藤井七段が、最年少の17歳11ヶ月で初タイトルを獲得しました!
プレッシャーもあったことでしょうが、17歳とは思えない落ち着きぶりで見事に勝利しましたね。
将棋のことは全くわかりませんが、AIでも思いつかない手を考えたとか。
藤井君、本当に素晴らしいです!
以前にもこのブログに書いたと思いますが、私も藤井君と同じ瀬戸市出身ということもあり、なんだか母親のような気持ちになり喜んでおります。
瀬戸市に住むオバサンたちはみんな同じ気持ちだったりして(笑)
これからの藤井七段の活躍が益々楽しみです。
5月にレッスンを再開してから順調にいっていましたが、最近は東京を中心に、また新型コロナの感染者が増えてきて気が抜けない感じになってきましたね。
9月と10月に予定している発表会のことも、ちょっと心配になってきました。
でも発表会に参加の生徒さんたちはみんな目標に向かって頑張って練習しています。
出られない生徒さんは自分のペースでコツコツと。
さて、題名にも書きましたが、将棋の藤井七段が、最年少の17歳11ヶ月で初タイトルを獲得しました!
プレッシャーもあったことでしょうが、17歳とは思えない落ち着きぶりで見事に勝利しましたね。
将棋のことは全くわかりませんが、AIでも思いつかない手を考えたとか。
藤井君、本当に素晴らしいです!
以前にもこのブログに書いたと思いますが、私も藤井君と同じ瀬戸市出身ということもあり、なんだか母親のような気持ちになり喜んでおります。
瀬戸市に住むオバサンたちはみんな同じ気持ちだったりして(笑)
これからの藤井七段の活躍が益々楽しみです。

2020年が幕開けしました!
今年も平和で楽しいことが沢山ある一年になるといいですね!
そして明日からはいよいよレッスンが始まります。
また気持ちも新たに楽しくレッスンをしていきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします☆
今年も平和で楽しいことが沢山ある一年になるといいですね!
そして明日からはいよいよレッスンが始まります。
また気持ちも新たに楽しくレッスンをしていきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします☆

2019年が幕開けしました!
今年も平和で、幸せな一年になりますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年も平和で、幸せな一年になりますように。
どうぞよろしくお願いいたします。