
今日は嬉しい快挙のニュースが2つ。
ピョンチャンオリンピックのフィギアスケート男子では、羽生結弦選手と宇野昌磨選手が、それぞれ金銀のメダルを獲得しました!
羽生選手は連覇であり、今回は怪我からの見事な復活でしたから感動もひとしおでした。
そして将棋界では、藤井聡太五段が羽生善治竜王と広瀬章人八段を連破し、 棋戦初優勝で六段昇段の快挙。
若い人たちの華々しい活躍に、こちらも嬉しくなるような明るいニュースでした☆
さてそんな日に、アルファーミュージックでは、バイオリン発表会に向けて、着々と準備を進めていました。(オリンピックも見ずに)
合奏の合同練習と、教室伴奏者による合わせを行いました。
合奏は、バッチリです。
そのあとは伴奏合わせ。
緊張感漂う雰囲気の中、みんな一生懸命弾いていました♪
あと一週間で本番です!
ラストスパートをかけていきましょうね^_^
ピョンチャンオリンピックのフィギアスケート男子では、羽生結弦選手と宇野昌磨選手が、それぞれ金銀のメダルを獲得しました!
羽生選手は連覇であり、今回は怪我からの見事な復活でしたから感動もひとしおでした。
そして将棋界では、藤井聡太五段が羽生善治竜王と広瀬章人八段を連破し、 棋戦初優勝で六段昇段の快挙。
若い人たちの華々しい活躍に、こちらも嬉しくなるような明るいニュースでした☆
さてそんな日に、アルファーミュージックでは、バイオリン発表会に向けて、着々と準備を進めていました。(オリンピックも見ずに)
合奏の合同練習と、教室伴奏者による合わせを行いました。
合奏は、バッチリです。
そのあとは伴奏合わせ。
緊張感漂う雰囲気の中、みんな一生懸命弾いていました♪
あと一週間で本番です!
ラストスパートをかけていきましょうね^_^

あっという間に6月になってしまいました。
毎日慌ただしく過ごしていると、電車の窓から景色が流れていくように、ただ時が速く過ぎて行ってしまうように感じます。
忙しい中でも景色をゆっくり楽しむ時間は持ちたいものです。
6月に入り、そろそろピアノの生徒さんは、発表会の準備に入る時期となりました。
高学年で、難しい曲に挑戦する生徒さんは、もう少し前から練習に入っていますが、
小学生の生徒さんたちは、先週あたりから、
「ソロはどんな曲がいいかな?」
「連弾は誰と組みたい?」
という相談が始まりました。
連弾はお友達同士で組んだり、兄弟、姉妹や、親子で弾いたり、普段ではなかなかできないことをしますので、それも楽しみの一つになるのではないかと思います。
「発表会の練習は好き
」
と言う生徒さんはけっこういますが、
私も発表会の曲のレッスンの時間は楽しんでいます
毎日慌ただしく過ごしていると、電車の窓から景色が流れていくように、ただ時が速く過ぎて行ってしまうように感じます。
忙しい中でも景色をゆっくり楽しむ時間は持ちたいものです。
6月に入り、そろそろピアノの生徒さんは、発表会の準備に入る時期となりました。
高学年で、難しい曲に挑戦する生徒さんは、もう少し前から練習に入っていますが、
小学生の生徒さんたちは、先週あたりから、
「ソロはどんな曲がいいかな?」
「連弾は誰と組みたい?」
という相談が始まりました。
連弾はお友達同士で組んだり、兄弟、姉妹や、親子で弾いたり、普段ではなかなかできないことをしますので、それも楽しみの一つになるのではないかと思います。
「発表会の練習は好き

と言う生徒さんはけっこういますが、
私も発表会の曲のレッスンの時間は楽しんでいます


今日は小学校の入学式でしたね。
今日入学された小学1年生と、明日入学式を迎える新中学一年生の皆さん、おめでとうございます
新しい学校生活で、楽しいことが沢山あるといいですね。
もちろん本業である勉強もしっかり頑張って、立派に成長して欲しいと思っています。
さて、次回のバイオリン発表会が決まりましたので、お知らせいたします。
2018年2月24日(土)
長久手市文化の家 風のホール
です。
新たな目標に向かって、練習に励んでくださいね〜
今日入学された小学1年生と、明日入学式を迎える新中学一年生の皆さん、おめでとうございます

新しい学校生活で、楽しいことが沢山あるといいですね。
もちろん本業である勉強もしっかり頑張って、立派に成長して欲しいと思っています。
さて、次回のバイオリン発表会が決まりましたので、お知らせいたします。
2018年2月24日(土)
長久手市文化の家 風のホール
です。
新たな目標に向かって、練習に励んでくださいね〜


バイオリン発表会から約10日が経ち、レッスンも今週から、心新たに始まりました
さて今回の発表会の記念品は、6月のピアノ発表会に続き、またハンドメイドにしました!
今回は革のネームプレートです

名前の文字が7文字以上の方はこういう字体になります。

バイオリンケースや、レッスンバッグ、大人の方はゴルフバッグとかトランクとか、お好きなものに付けて使っていただけたら嬉しいです。
早速バイオリンケースなどに付けてくれている生徒さんも沢山見かけてうれしくなりました
中には、こんな風にデコッて使っている生徒さんも!

小学生の生徒さんが、自分でやられたそうです。(名前がばれちゃいましたが、了解済みです)
すごい
ヌメ革は、時間と共に、味わいのある色に変わっていきます。
ぜひ長く使ってくださいね

さて今回の発表会の記念品は、6月のピアノ発表会に続き、またハンドメイドにしました!
今回は革のネームプレートです


名前の文字が7文字以上の方はこういう字体になります。

バイオリンケースや、レッスンバッグ、大人の方はゴルフバッグとかトランクとか、お好きなものに付けて使っていただけたら嬉しいです。
早速バイオリンケースなどに付けてくれている生徒さんも沢山見かけてうれしくなりました

中には、こんな風にデコッて使っている生徒さんも!

小学生の生徒さんが、自分でやられたそうです。(名前がばれちゃいましたが、了解済みです)
すごい

ヌメ革は、時間と共に、味わいのある色に変わっていきます。
ぜひ長く使ってくださいね

