
3月は卒業シーズンですね。
別れの季節ですが、同時に出会いの季節でもあります。
アルファーミュージックでも、この時期は生徒さんが卒業したり、新しく入会されたりで、1年のうちで一番慌ただしいシーズンかもしれません。
そんな中でも、とっても懐かしい生徒さんからのご連絡をいただくことが度重なりました。
「あの、以前習っていました◯◯ですが、、」
と、言われると、私の頭は過去を思い返してぐるぐる回り、下のお名前を聞いてようやく思い出したり
焦ることが多い今日この頃ですが、思い出せない!ということはないようで、一安心です。
なんらかの理由で辞めてしまっても、こうして思い出して連絡をいただき、また入会していただく生徒さんがいらっしゃるということはとても嬉しいことです。
春は、出会いと別れ、そして再会の季節でもあるかもしれませんね
別れの季節ですが、同時に出会いの季節でもあります。
アルファーミュージックでも、この時期は生徒さんが卒業したり、新しく入会されたりで、1年のうちで一番慌ただしいシーズンかもしれません。
そんな中でも、とっても懐かしい生徒さんからのご連絡をいただくことが度重なりました。
「あの、以前習っていました◯◯ですが、、」
と、言われると、私の頭は過去を思い返してぐるぐる回り、下のお名前を聞いてようやく思い出したり

焦ることが多い今日この頃ですが、思い出せない!ということはないようで、一安心です。
なんらかの理由で辞めてしまっても、こうして思い出して連絡をいただき、また入会していただく生徒さんがいらっしゃるということはとても嬉しいことです。
春は、出会いと別れ、そして再会の季節でもあるかもしれませんね


まずはお詫びです。
今日の一部の生徒さんたちには、私の急用のため、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

さて、今日は大人の生徒さんのご紹介です。
アルファーミュージックの生徒さんの中で、最高齢であるAさんです。

御年七十ウン歳。ピアノ歴は8年ほどになられると思います。
最初は全くの初心者で入られて、まずは色音符のオリジナル教材から始めていただき、その後は童謡や唱歌、などを弾かれていましたが、今はお寺で歌う仏歌というのでしょうか、讃美歌の仏教版のような曲を中心に弾かれています。
アルファーミュージックには大人の生徒さんは数人いらっしゃいますが、ある程度弾けるようになると、ほとんど好きな曲を中心に弾いていただいています。
先週弾けていたのに、今週はなぜか弾けなくなった!とか、先週聞いたことを忘れてしまった!ということもたまにはありますが、焦らずご自分のペースで楽しんでいただければOK
大人になると、身の回りにさまざまな問題が起こったり、雑事に振り回されたり、体調を崩したり、と、いろいろありますが、教室でピアノを弾いている時は、そんな雑念を取り払い、音楽に没頭していただいて、束の間の時間を楽しんでいただきたいと思っています。
昼下がりに、Aさんといろんなお話をしながらレッスンをしている時間は、私にとってもゆっくりと流れる癒しの時間です
今日の一部の生徒さんたちには、私の急用のため、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

さて、今日は大人の生徒さんのご紹介です。
アルファーミュージックの生徒さんの中で、最高齢であるAさんです。

御年七十ウン歳。ピアノ歴は8年ほどになられると思います。
最初は全くの初心者で入られて、まずは色音符のオリジナル教材から始めていただき、その後は童謡や唱歌、などを弾かれていましたが、今はお寺で歌う仏歌というのでしょうか、讃美歌の仏教版のような曲を中心に弾かれています。
アルファーミュージックには大人の生徒さんは数人いらっしゃいますが、ある程度弾けるようになると、ほとんど好きな曲を中心に弾いていただいています。
先週弾けていたのに、今週はなぜか弾けなくなった!とか、先週聞いたことを忘れてしまった!ということもたまにはありますが、焦らずご自分のペースで楽しんでいただければOK

大人になると、身の回りにさまざまな問題が起こったり、雑事に振り回されたり、体調を崩したり、と、いろいろありますが、教室でピアノを弾いている時は、そんな雑念を取り払い、音楽に没頭していただいて、束の間の時間を楽しんでいただきたいと思っています。
昼下がりに、Aさんといろんなお話をしながらレッスンをしている時間は、私にとってもゆっくりと流れる癒しの時間です


2週間以上のご無沙汰になってしまいました
最近は気温が乱高下していますね。
今日はポカポカ陽気ですが、まだインフルエンザも流行っていますので、気をつけてくださいね。
さて最近は4月からのレッスン時間の調整で忙しくしています。
生徒さんの学年が上がることにより、今の時間には来られなくなったり、他の習い事や塾、部活などの関係でやむを得ず、レッスン時間を変更しなければいけない生徒さんは沢山いますので、この子にこの曜日に移ってもらって空いたところにこの子に入ってもらって、、、と、考えながら時間割り表とにらめっこをしている毎日です。
今までも、なんとかみんな落ち着くところに落ち着けているので、今回もなんとかなるとは思いますが、まだ調整できていない生徒さんも何名かいますので、もうしばらくは他の皆さんにも、予定を聞いたりしてご迷惑をかけるかもしれません。
時間に余裕のある方は、ぜひご協力をお願いしますね
また、変更をご希望の方はお早目にお申し出くださ~い

最近は気温が乱高下していますね。
今日はポカポカ陽気ですが、まだインフルエンザも流行っていますので、気をつけてくださいね。
さて最近は4月からのレッスン時間の調整で忙しくしています。
生徒さんの学年が上がることにより、今の時間には来られなくなったり、他の習い事や塾、部活などの関係でやむを得ず、レッスン時間を変更しなければいけない生徒さんは沢山いますので、この子にこの曜日に移ってもらって空いたところにこの子に入ってもらって、、、と、考えながら時間割り表とにらめっこをしている毎日です。
今までも、なんとかみんな落ち着くところに落ち着けているので、今回もなんとかなるとは思いますが、まだ調整できていない生徒さんも何名かいますので、もうしばらくは他の皆さんにも、予定を聞いたりしてご迷惑をかけるかもしれません。
時間に余裕のある方は、ぜひご協力をお願いしますね

また、変更をご希望の方はお早目にお申し出くださ~い



昨日から、通常のレッスンが始まりました。
年末年始をはさんでの休みでしたので、きっと何かと忙しく、あまり練習ができていないのでは、と思っていましたが、昨日と今日のレッスンを終えた時点では、みんな頑張って練習をしてきてくれていて感心しています。
特に発表会に参加する生徒さんは、休みの間に長い曲を暗譜してきたり、曲の最後まで弾いてきて完成させていたり、本当にこちらがびっくりするほどでした。
ピアノ科の発表会は、本番まであと2カ月を切りましたが、皆さんそれぞれにスパートをかけ始めているようです。
私たち講師の連弾による講師演奏曲目も、めでたく今日、決まりました~。
私たちもがんばって練習をしますので、生徒の皆さんもがんばってくださいね~!
3月1日までは全力疾走です☆
年末年始をはさんでの休みでしたので、きっと何かと忙しく、あまり練習ができていないのでは、と思っていましたが、昨日と今日のレッスンを終えた時点では、みんな頑張って練習をしてきてくれていて感心しています。
特に発表会に参加する生徒さんは、休みの間に長い曲を暗譜してきたり、曲の最後まで弾いてきて完成させていたり、本当にこちらがびっくりするほどでした。
ピアノ科の発表会は、本番まであと2カ月を切りましたが、皆さんそれぞれにスパートをかけ始めているようです。
私たち講師の連弾による講師演奏曲目も、めでたく今日、決まりました~。
私たちもがんばって練習をしますので、生徒の皆さんもがんばってくださいね~!
3月1日までは全力疾走です☆