fc2ブログ
アルファーミュージックの講師が、レッスンや音楽、その他いろいろなことについて気ままに語ります。
満開
2015-04-04 (土) | 編集 |
桜は満開を迎えましたね

昼間はいいお天気になりましたが、夜は曇っていたため、月食は見られず残念でした。

今日、春日井市でこんなめずらしい桜を見ました。



と、思ったらどうやら「源平桃」と言う、花桃のようです。

一つの木から、二種類の色の花が咲いていて、回りにある桜の中でもひときわ目立っていました。


そして我が家の庭にも小さな桜が けなげに咲いています。

IMG_0896_convert_20150404222748.jpg

山桜の一種でしょうか。数年前に鉢植えで買ったものを地植えしました。

日当たりが悪いので、昨日あたりからようやく花が咲き始めました。

こちらは可憐という言葉がぴったりです。

一口に桜と言っても、種類によって、また見る時間によっても、いろんな表情を楽しむことができますね




牡丹とクレマチス
2014-05-15 (木) | 編集 |
大人の生徒さんから、ご自宅で育てられた牡丹とクレマチスをいただきました

鮮やかなピンクの牡丹と、ブルーのクレマチス。

    
      

濃い色のお花は、さらに元気をもらえるような気がします


5月のバラ
2013-05-18 (土) | 編集 |
5月はバラの季節ですねぇ

今日(昨日)は、こんな素敵なバラに出会いました


        繧ッ繝ゥ繧、繧キ繧ケ_convert_20130518000426


いつもバイオリンのメンテナンスをお願いしている、「ワークショップ カネマサ」さんの店先のバラです。

かわいい建物にぴったりのピンクのつるバラ。バイオリンをかたどった看板もすてきですね

あまり素敵だったので、許可をいただき撮らせていただきました。

カネマサさんは、ものすごく良心的なお店で、長年お世話になっています。

お店のご主人は超アナログ人間で、パソコンも持っていらっしゃらないとのこと。

したがって当然のことながらホームページもありませんが、お店はいつもお忙しそう。

やはり真心のあるお店は自然と流行るのでしょうね


春を先撮り♪
2012-03-25 (日) | 編集 |
        今日は急に冬が舞い戻ったかのような寒さでした

        雨が急に降ったり、晴れ間がのぞいたり・・・。

        でもこの寒さの中、家の近くでこんなきれいな早咲きの桜を発見

      DSC00584_convert_20120325225431.jpg
         

       場所は色金山歴史公園の入り口付近です。

       長久手市では古戦場公園の桜も有名ですね。

       ソメイヨシノの開花も待ち遠しいです


ひまわり♪
2011-08-19 (金) | 編集 |
       


       5月に種をまいたひまわりの花が咲きました~


                                           by 北川