
先週、梅雨入りしたものの、雨はあまり降らず、梅雨のジメジメ感もなく、今日(日付けが変わったので昨日)はむしろ涼しいくらいで過ごしやすい日でした。
さて、指を丸くして弾くコツ!の第2弾です。
第一弾はこちら>>
先月からレッスンが始まった年中のSちゃんは、指を丸くして弾くことがなかなか難しそうです。
そんな時は。。

こうして遊び感覚で、指の関節の強化をします。
ボールペンの先を指を丸めてしっかりとつかみ、それを端と端で引っ張り合うのです。
その時に第1関節は必ず曲がっている状態で。
引っ張り合う力はそれほど強くなくてもいいので、適当なところでこちらが離してあげます。
しっかりとつかめるようになると、引っ張る力もどんどん強くなり、指に力がついてきたんだなぁとわかります。
おうちでもお母様とやっていただいてもいいですね
さてSちゃんのレッスンに、たまにお姉ちゃんのMちゃんがついてきます。
このように妹のレッスンにつきっきり。

途中で教えてあげたり、まるでアシスタントみたいで笑ってしまいます
今回の発表会では姉妹連弾はしませんが、いつか二人で連弾ができるといいね
さて、指を丸くして弾くコツ!の第2弾です。
第一弾はこちら>>
先月からレッスンが始まった年中のSちゃんは、指を丸くして弾くことがなかなか難しそうです。
そんな時は。。

こうして遊び感覚で、指の関節の強化をします。
ボールペンの先を指を丸めてしっかりとつかみ、それを端と端で引っ張り合うのです。
その時に第1関節は必ず曲がっている状態で。
引っ張り合う力はそれほど強くなくてもいいので、適当なところでこちらが離してあげます。
しっかりとつかめるようになると、引っ張る力もどんどん強くなり、指に力がついてきたんだなぁとわかります。
おうちでもお母様とやっていただいてもいいですね

さてSちゃんのレッスンに、たまにお姉ちゃんのMちゃんがついてきます。
このように妹のレッスンにつきっきり。

途中で教えてあげたり、まるでアシスタントみたいで笑ってしまいます

今回の発表会では姉妹連弾はしませんが、いつか二人で連弾ができるといいね

| ホーム |