
昨日のピアノ発表会は、無事に終わりました
台風が近づいて悪天候の中のご参加、ありがとうございました。
聴きに来てくださったお客様もありがとうございました。
私は朝から夜まで「文化の家」の中におりましたが、ホールのスタッフの方が、
「今は雨が強い」
とか、
「風が強くなった」
とか、時々 外の様子を教えてくださいました。
そしてなんとか全員参加で発表会を終えることができました。
今回は2部制にしたことにより、第ニ部の開始時間が遅れてしまったり、何かと不手際なこともあり、ご迷惑をおかけしました。
いつも終わったあとは、反省点だらけですが、一部保護者の方々とのメールなどのやりとりで 喜びの声を聞くと、少しホッとします。
でもこれに甘んじることなく、今回の課題を次回に活かしていきたいと思っています。
生徒さんたちの演奏は、大きく崩れることもなく、というより、ほとんどの生徒さんが、最高のパフォーマンスを見せてくれて、私がびっくりするくらいでした。
この子たちの演奏を本当に私が教えたの?と信じられないくらいの立派な演奏でした。(自画自賛ですみません
)
「本当にみんなは私の誇りです!」
最後にこう叫びたかったけれど、緊張していたので言えませんでした(笑)
次回は言えるかな

台風が近づいて悪天候の中のご参加、ありがとうございました。
聴きに来てくださったお客様もありがとうございました。
私は朝から夜まで「文化の家」の中におりましたが、ホールのスタッフの方が、
「今は雨が強い」
とか、
「風が強くなった」
とか、時々 外の様子を教えてくださいました。
そしてなんとか全員参加で発表会を終えることができました。
今回は2部制にしたことにより、第ニ部の開始時間が遅れてしまったり、何かと不手際なこともあり、ご迷惑をおかけしました。
いつも終わったあとは、反省点だらけですが、一部保護者の方々とのメールなどのやりとりで 喜びの声を聞くと、少しホッとします。
でもこれに甘んじることなく、今回の課題を次回に活かしていきたいと思っています。
生徒さんたちの演奏は、大きく崩れることもなく、というより、ほとんどの生徒さんが、最高のパフォーマンスを見せてくれて、私がびっくりするくらいでした。
この子たちの演奏を本当に私が教えたの?と信じられないくらいの立派な演奏でした。(自画自賛ですみません

「本当にみんなは私の誇りです!」
最後にこう叫びたかったけれど、緊張していたので言えませんでした(笑)
次回は言えるかな
