
今日(19日)は私の友人のピアニスト、新美育子さんのコンサートに行ってきました。
とてもすばらしかったです
クラリネット、チェロ、ピアノのトリオ、それぞれのデュオ、ピアノソロ、とバラエティに富んだ演奏を聴くことができました。
いい音楽って心まで豊かになりますね
CDやオーディオプレーヤーなどで音楽を聴くのもいいですが、やはり生で聴く音楽は、演奏者の人生やキャラクター、気迫などさまざまなものも伝わってきて、とても楽しいものがあります。
人の心を豊かにさせるもの。それが芸術なんだな、と感じます
そして先週に引き続き、偶然の懐かしい再会もあり、これもうれしい出来事でした
北川
とてもすばらしかったです

クラリネット、チェロ、ピアノのトリオ、それぞれのデュオ、ピアノソロ、とバラエティに富んだ演奏を聴くことができました。
いい音楽って心まで豊かになりますね

CDやオーディオプレーヤーなどで音楽を聴くのもいいですが、やはり生で聴く音楽は、演奏者の人生やキャラクター、気迫などさまざまなものも伝わってきて、とても楽しいものがあります。
人の心を豊かにさせるもの。それが芸術なんだな、と感じます

そして先週に引き続き、偶然の懐かしい再会もあり、これもうれしい出来事でした

北川
この記事へのコメント:
たーぷんさん
先日の松田先生のコンサートは美術館の中でのコンサートでしたね。
遠くまでお運びいただきありがとうございました。(松田先生に代わって)
きっとすてきなコンサートだったと思います。
息子さんのTくんも、小さいながら感じるものは沢山あったのでしょうね。
ピチカートもそろそろレッスンの中で出てくるのではないでしょうか。
バイオリンはいろんな奏法があって楽しいですね。
Tくんの上達も楽しみにしています
先日の松田先生のコンサートは美術館の中でのコンサートでしたね。
遠くまでお運びいただきありがとうございました。(松田先生に代わって)
きっとすてきなコンサートだったと思います。
息子さんのTくんも、小さいながら感じるものは沢山あったのでしょうね。
ピチカートもそろそろレッスンの中で出てくるのではないでしょうか。
バイオリンはいろんな奏法があって楽しいですね。
Tくんの上達も楽しみにしています

2012/05/30(水) 01:15:58 | URL | 北川 #-[ 編集]
こんばんは。
私も家族で先日松田先生の演奏会に行ってきました。
1時間の演奏でしたが、あっと間で、え?もう終わり~?リクエスト~!!と思わず叫びたくなるような素敵な演奏会でした。
ピアノとの共演も素晴らしく、ピアノあってこそのバイオリン、バイオリンあってこそのピアノという感じで、単なるピアノ伴奏・・・という感じは全くなく、本当に素晴らしい演奏会でした。
息子も、1時間、真剣に聴いてましたよ。
息子はバイオリンの技(笑)の中で、今一番お気に入りなのが、ピッチカートなんですが、それがふんだんに使われた曲も先生が弾いているのを聴いて、興味しんしんで、「どうやってやってるんだろう?」と不思議そうな聴いていました。
ピアノも、伴奏とはとても言えないほど素晴らしく、息子のバイオリンのピアノ伴奏にどこまでついていけるんだろうと不安も覚えつつ、もう一度ハノンで指を鍛えなおさなくちゃな~と思い帰りました。
息子の感想①(ドレスをきている先生を見て)カワイイ、と一言。
②(演奏が始まると)ロングロングアゴーよりすごい曲だ ね。
③先生って、すごく上手だね。
④ピッチカート、カッコイイ。
でした。
次はいつまた生演奏が聴けるのでしょう~。楽しみです!
私も家族で先日松田先生の演奏会に行ってきました。
1時間の演奏でしたが、あっと間で、え?もう終わり~?リクエスト~!!と思わず叫びたくなるような素敵な演奏会でした。
ピアノとの共演も素晴らしく、ピアノあってこそのバイオリン、バイオリンあってこそのピアノという感じで、単なるピアノ伴奏・・・という感じは全くなく、本当に素晴らしい演奏会でした。
息子も、1時間、真剣に聴いてましたよ。
息子はバイオリンの技(笑)の中で、今一番お気に入りなのが、ピッチカートなんですが、それがふんだんに使われた曲も先生が弾いているのを聴いて、興味しんしんで、「どうやってやってるんだろう?」と不思議そうな聴いていました。
ピアノも、伴奏とはとても言えないほど素晴らしく、息子のバイオリンのピアノ伴奏にどこまでついていけるんだろうと不安も覚えつつ、もう一度ハノンで指を鍛えなおさなくちゃな~と思い帰りました。
息子の感想①(ドレスをきている先生を見て)カワイイ、と一言。
②(演奏が始まると)ロングロングアゴーよりすごい曲だ ね。
③先生って、すごく上手だね。
④ピッチカート、カッコイイ。
でした。
次はいつまた生演奏が聴けるのでしょう~。楽しみです!
2012/05/29(火) 20:24:50 | URL | たーぷん #-[ 編集]
| ホーム |