
こんばんは。
今日は、冒険家の三浦雄一郎さんが、世界最高齢の80才で、世界最高峰のエベレスト登頂に成功したという明るいニュースがありましたね
若い人でも難しいことを80才で成し遂げられたのは、驚きであると同時に、勇気を与えられたような気さえします。
いくつになっても好奇心と冒険心を忘れないで生きていきたいものですね。

さて、ピアノレッスンの話に移ります。
習い始めの生徒さんに教えることは山のようにありますが、なにはともあれ まずは
「指を丸くして弾く」
ということを最優先しています。
最初にへんな癖がついてしまうと、後で直すことは大変ですから
たとえば、1と2の指で和音を弾く時に、こんな風に指が伸びてしまうことがあります。

そんな時にはまずこのように指で丸を作り、

その形のまま和音を弾いてみましょう。

そうすると、1の指も2の指も丸くなって理想的な形で弾くくとができます
「指をまるくね!」
と言うだけでは、なかなかすぐにできるものではありませんよね。
いろんなコツがありますので、また、ちょこちょこと紹介していきたいと思います
今日は、冒険家の三浦雄一郎さんが、世界最高齢の80才で、世界最高峰のエベレスト登頂に成功したという明るいニュースがありましたね

若い人でも難しいことを80才で成し遂げられたのは、驚きであると同時に、勇気を与えられたような気さえします。
いくつになっても好奇心と冒険心を忘れないで生きていきたいものですね。

さて、ピアノレッスンの話に移ります。
習い始めの生徒さんに教えることは山のようにありますが、なにはともあれ まずは
「指を丸くして弾く」
ということを最優先しています。
最初にへんな癖がついてしまうと、後で直すことは大変ですから

たとえば、1と2の指で和音を弾く時に、こんな風に指が伸びてしまうことがあります。

そんな時にはまずこのように指で丸を作り、

その形のまま和音を弾いてみましょう。

そうすると、1の指も2の指も丸くなって理想的な形で弾くくとができます

「指をまるくね!」
と言うだけでは、なかなかすぐにできるものではありませんよね。
いろんなコツがありますので、また、ちょこちょこと紹介していきたいと思います

| ホーム |