fc2ブログ
アルファーミュージックの講師が、レッスンや音楽、その他いろいろなことについて気ままに語ります。
マリンバ
2014-02-15 (土) | 編集 |
ソチオリンピックもいよいよ後半戦に。

今のところ10代の若い選手が大活躍ですね

メダルの瞬間にはなかなか立ち会えませんが(時差のため)、あと一週間、楽しみです。


さて、アルファーミュージックのB教室に、今 こんなマリンバが置かれています

         

B教室を使う生徒さんは、存在感のあるこのマリンバに驚かれているかもしれないですね。

とはいっても、日頃はこんな風に布をかけていますので、なんだろうって感じかもしれないですね。

          IMG_0567_convert_20140215233809.jpg

マリンバは生徒さんのお母様Mさんのご実家(県外)に長年置いてあったもので、Mさん曰く、もう一度マリンバを弾きたいけど置く場所がない、とのことでしたので、うちに置いていただいて、時間のある時に弾きに来ていただく、ということになったわけであります。

「マリンバは常に叩いていた方が楽器にとってもいいので、どんどん皆さんに叩いてもらってください」

とのことですが、パイプの部分は弱く傷がつきやすいらしいので、慎重にお預かりしなければなりません。

とはいえ、弾きたい人にはこの楽器に触れていただきたいという気持ちはありますので、皆さんに叩いていただく機会も作るように思案中です。

このマリンバは打楽器になりますので、まずはパーカッションのレッスンの中で、触れていただく時間を作ろうかな、と考えています。

ゆくゆくはマリンバ教室もできるかな、なんて。

人様の楽器で、図々しく夢を膨らませています

でもその前に、バイオリン発表会のことに集中しないと

また4月以降にいろいろ考えてみますね


コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: