
今日は小学校の卒業式でしたね。
卒業された生徒さん達、おめでとうございます
アルファーミュージックから2名の生徒さんが卒業式での歌の伴奏をしました。
卒業生と在校生の2名の生徒さんはうまく弾けたかな。
さて、先日の発表会の写真が届きましたので、今日から生徒さんに渡しています。
まとめてドサッと届く写真を、ソロ、連弾、集合と一人ずつ組み合わせて袋に入れる作業をしたのですが、その時に改めて生徒さんの衣裳を見ていると、
「あれっ?この子はソロと連弾と衣裳が違っていたんだ」
と、この時に初めて気づく場合もあります。
当日は、私も相当テンパっていますので、あまり生徒さんの衣裳まで気が回っていないということでしょうか
もちろん当日に気づいた生徒さんはいますが、こうして見てみると、けっこうも皆さんお色直しをされていて、(たとえばはおりものを脱ぎ着していたり)いろいろ工夫して考えてきてくださったのだなぁ、と感心して写真を見ていました。
生徒さんが弾いている姿は、当日は舞台袖からの後ろ姿しか見ていませんでしたが、こうして正面からの姿を見ると、皆さん堂々として立派な姿で弾いています。
こうして一人一人の写真を見ながら袋に入れる作業も楽しいひと時です。
もう少ししたら(あと一ヶ月くらい?)演奏動画もホームページにアップする予定ですので、楽しみにしていてくださいね
卒業された生徒さん達、おめでとうございます

アルファーミュージックから2名の生徒さんが卒業式での歌の伴奏をしました。
卒業生と在校生の2名の生徒さんはうまく弾けたかな。
さて、先日の発表会の写真が届きましたので、今日から生徒さんに渡しています。
まとめてドサッと届く写真を、ソロ、連弾、集合と一人ずつ組み合わせて袋に入れる作業をしたのですが、その時に改めて生徒さんの衣裳を見ていると、
「あれっ?この子はソロと連弾と衣裳が違っていたんだ」
と、この時に初めて気づく場合もあります。
当日は、私も相当テンパっていますので、あまり生徒さんの衣裳まで気が回っていないということでしょうか

もちろん当日に気づいた生徒さんはいますが、こうして見てみると、けっこうも皆さんお色直しをされていて、(たとえばはおりものを脱ぎ着していたり)いろいろ工夫して考えてきてくださったのだなぁ、と感心して写真を見ていました。
生徒さんが弾いている姿は、当日は舞台袖からの後ろ姿しか見ていませんでしたが、こうして正面からの姿を見ると、皆さん堂々として立派な姿で弾いています。
こうして一人一人の写真を見ながら袋に入れる作業も楽しいひと時です。
もう少ししたら(あと一ヶ月くらい?)演奏動画もホームページにアップする予定ですので、楽しみにしていてくださいね

| ホーム |