
台風の行方が気になりますね。
台風がもっとも近づく明日の様子を見て、もしレッスンを休講にするようでしたら、生徒さんに連絡いたしますね。
警報が出ていても風が強くなければレッスンを行うこともあります。
さて、
久しぶりに「らららクラシック」ネタです。
先週末の番組で、モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」という合唱曲を取り上げていました。
この曲は、教会音楽の中のモテットというジャンルになるようですが、今では教会音楽の枠を超えて合唱曲の定番になっているほど有名な曲です。
とても神聖な雰囲気で、美しいハーモニーを聴いていると心が洗われるような気持ちになります。
この曲の背景は知りませんでしたが、モーツァルトの妻、コンスタンツェがバーデンで病気療養中に、お世話になった友人へ感謝の気持ちを込めてプレゼントしたという曲なのだそうです。
そしてこの曲を作曲した半年後にモーツァルトは35歳という若さで亡くなってしまうのです。
オペラや交響曲、ピアノ曲など、華やかな音楽を沢山作曲してきたモーツァルトが、戦争のために思うような作曲活動ができなくなって、教会音楽家に戻っていこうとした矢先に亡くなってしまったことは本当に残念なことです。
モーツァルトがもっと長生きしていたら教会音楽の歴史は変わっていただろうと、番組の中で有識者の方が言われていました。
たった46小節の中で4回も転調をするという凝ったメロディですが、とてもシンプルに聴こえて、それでいてせつなさがこみあげてくるようなこの曲を、秋の夜長にしんみりと聴いてみたいものです。
台風がもっとも近づく明日の様子を見て、もしレッスンを休講にするようでしたら、生徒さんに連絡いたしますね。
警報が出ていても風が強くなければレッスンを行うこともあります。
さて、
久しぶりに「らららクラシック」ネタです。
先週末の番組で、モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」という合唱曲を取り上げていました。
この曲は、教会音楽の中のモテットというジャンルになるようですが、今では教会音楽の枠を超えて合唱曲の定番になっているほど有名な曲です。
とても神聖な雰囲気で、美しいハーモニーを聴いていると心が洗われるような気持ちになります。
この曲の背景は知りませんでしたが、モーツァルトの妻、コンスタンツェがバーデンで病気療養中に、お世話になった友人へ感謝の気持ちを込めてプレゼントしたという曲なのだそうです。
そしてこの曲を作曲した半年後にモーツァルトは35歳という若さで亡くなってしまうのです。
オペラや交響曲、ピアノ曲など、華やかな音楽を沢山作曲してきたモーツァルトが、戦争のために思うような作曲活動ができなくなって、教会音楽家に戻っていこうとした矢先に亡くなってしまったことは本当に残念なことです。
モーツァルトがもっと長生きしていたら教会音楽の歴史は変わっていただろうと、番組の中で有識者の方が言われていました。
たった46小節の中で4回も転調をするという凝ったメロディですが、とてもシンプルに聴こえて、それでいてせつなさがこみあげてくるようなこの曲を、秋の夜長にしんみりと聴いてみたいものです。
| ホーム |