fc2ブログ
アルファーミュージックの講師が、レッスンや音楽、その他いろいろなことについて気ままに語ります。
やる気スイッチ
2016-03-09 (水) | 編集 |
最近、友人知人との会話から、息子さんが急にやる気を出して勉強をするようになり、その結果希望の大学に入れたとか、そんな類の話をよく聞くことがありました。
そんな時に、「やる気スイッチ」って本当にあるんだなぁ、と漠然と考えていました。

練習してこない生徒さんを見ていると、

「ああ、この子のやる気スイッチはいつ入るのだろう」

なんて思ってしまったり、何かにつけてやる気スイッチのことが気になっています。

スイッチの入るきっかけってなんだろうと考えた時に、次の3つのことが思い浮かびました。

1、追いつめられた時(苦境に立った時)
2、目標(将来の夢)ができた時
3、競争心が芽生えた時(ライバルが現れた時)

他にも沢山あるかもしれませんが、主にこんな時にスイッチが入り、想像を超える能力が発揮されるのではないでしょうか。

発表会というのも、目標の一つになりますね。

ぜひ生徒の皆さんもやる気スイッチを入れてくださいね~


コメント:
この記事へのコメント:
たーぷんさん
コメントありがとうございます。
バイオリンのサイズが大きくなる時にスイッチが入るのですね^^
動画のアップは遅れていてすみませんv-356
なんとか4月中にできるようにがんばります!
やる気スイッチ入れなきゃ!!
2016/03/20(日) 21:48:07 | URL | 北川 #-[ 編集]
こんにちは。
やる気スイッチ、こちらが入れるのはなかなかに難しいですよね。
息子の場合は、バイオリンのサイズが大きくなるときと、先生のおっしゃる通り、発表会です^-^
何か目標があると、やっぱり違いますよね。

ところで、去年の八月の発表会の動画はいつごろになりますか?
2016/03/20(日) 10:09:14 | URL | たーぷん #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: