fc2ブログ
アルファーミュージックの講師が、レッスンや音楽、その他いろいろなことについて気ままに語ります。
心が痛む出来事
2020-04-29 (水) | 編集 |
アルファーミュージックが休講になり2週間以上が経ちました。
教室を始めてからこんなに長く休んだことはなかったので、少しゆっくりすることもできて、ある意味神様からの時間の贈り物かな、なんて考えたりしながら毎日を過ごしています。
もちろんこれからのいろんな対策も考えながら。
愛知県の感染者の数は今週に入ったあたりから落ち着いてきているように思いますので、自粛の効果が出始めているかもしれないですね。
でも連休中に気を抜くとまた増えてしまうかもしれませんので、もうしばらくの我慢ですね。
今日テレビを観ていたら、福岡県八女市の「黒木の大藤」という藤の花のことが取り上げられていました。
例年、ゴールデンウィークには大勢の人が藤まつりに押し寄せるそうで、今年もすでに2000人ほどの人が押し寄せたとのことで、ゴールデンウィークを前に観光客が押し寄せて感染が拡大するのを防ぐために、藤の花を全部刈り取ってしまったというのです。
その映像を見ていたら、何とも悲しい気持ちになりました。
世界中の人達が新型コロナウィルスのことで大変な生活をしたり、感染して苦しんだり亡くなってしまったりする中で、花や虫たち、自然界の生き物はそれぞれの命の営みを淡々と続けています。
蜂や蝶々、桜、チューリップ、ツツジ、ハナミズキなどを見るにつけ、大変なのは人間だけだなぁ、なんて思っていたのですが、とうとう綺麗な藤の花までが犠牲になってしまいました。
何の罪もないのに。
人間の傲慢さを感じました。
もっと他に方法はなかったのでしょうか。
本当に心の痛む出来事でした。


コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: