
こんばんは、北川です
朝夕の涼しい風に、秋の気配を感じる今日この頃です。
さて、題名のシンコペーション

これが代表的なリズムですが、初心者の方にはけっこう難しいリズムです。
ヒコーキ、と言いながら叩くと、上手にリズム打ちができますよ
今日NHK教育テレビで放送された、小原孝のポピュラーピアノのレッスン番組では、4回目にしてこのシンコペーションが出てきました
「言葉にできない」という曲の中に出てくるのですが、“ことーばにーできなーいー”、と言いながら弾けば、なんと弾けてしまいます
知っている曲で練習することの利点って、こんなところにあるのでしょうね。
そういえば小さい生徒さんたちも、知っているアニメソングの難しいリズムとかは、難なく弾いてしまいます。
しかも、練習曲を弾く時とは違った躍動感さえ感じられます。
こんなふうにして、リズム感をつけていくことも、早くピアノを上達させるために必要なことかもかもしれませんね

朝夕の涼しい風に、秋の気配を感じる今日この頃です。
さて、題名のシンコペーション


これが代表的なリズムですが、初心者の方にはけっこう難しいリズムです。
ヒコーキ、と言いながら叩くと、上手にリズム打ちができますよ

今日NHK教育テレビで放送された、小原孝のポピュラーピアノのレッスン番組では、4回目にしてこのシンコペーションが出てきました

「言葉にできない」という曲の中に出てくるのですが、“ことーばにーできなーいー”、と言いながら弾けば、なんと弾けてしまいます

知っている曲で練習することの利点って、こんなところにあるのでしょうね。
そういえば小さい生徒さんたちも、知っているアニメソングの難しいリズムとかは、難なく弾いてしまいます。
しかも、練習曲を弾く時とは違った躍動感さえ感じられます。
こんなふうにして、リズム感をつけていくことも、早くピアノを上達させるために必要なことかもかもしれませんね

| ホーム |