
昨年11月に引き続き、第2回のパーカッションレッスンが行われました。
先回に引き続いて参加してくださった方や、初めて参加してくださった方など、多くの方に来ていただきうれしく思っています。
カホンとボンゴを叩いていただくのですが、1回目に“手が痛い”と言っていた生徒さんも今回は全く平気の様子で、2回目にして慣れてしまったなんてすごい
と感心しました。
パーカッションの中村先生は“最初は手が痛くなるかも”と言われていたので、最初のうちはあまり無理をしない方がいいかもしれませんね
さて、第3回目と4回目のレッスン日が決まりました
2月18日と、3月10日です。
興味のある方はぜひ一度参加してみてくださいね
5月からは、主に初参加の方のための「ワークショップ」と、リピーターの方のための「パーカッション教室」に分けていく予定です。
詳しくは、また近いうちにお知らせしますね。
お楽しみに

先回に引き続いて参加してくださった方や、初めて参加してくださった方など、多くの方に来ていただきうれしく思っています。
カホンとボンゴを叩いていただくのですが、1回目に“手が痛い”と言っていた生徒さんも今回は全く平気の様子で、2回目にして慣れてしまったなんてすごい

パーカッションの中村先生は“最初は手が痛くなるかも”と言われていたので、最初のうちはあまり無理をしない方がいいかもしれませんね

さて、第3回目と4回目のレッスン日が決まりました

2月18日と、3月10日です。
興味のある方はぜひ一度参加してみてくださいね

5月からは、主に初参加の方のための「ワークショップ」と、リピーターの方のための「パーカッション教室」に分けていく予定です。
詳しくは、また近いうちにお知らせしますね。
お楽しみに


| ホーム |